外壁塗装

外壁のコーキング(シーリング)の費用相場とは?抑える方法や補修タイミングも解説

「外壁のコーキングにかかる費用について知りたい」

「外壁のコーキング補修を行うタイミングを知りたい」

外壁のコーキング補修についてこうお考えの方もいらっしゃるでしょう。

 

今回は、外壁のコーキングにかかる費用や補修のタイミングなどを解説していきます。

また、補修費用を抑える方法も紹介していますので、施工を検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

 

外壁のコーキング(シーリング)補修にかかる費用相場

外壁のコーキング補修にかかる費用相場は、施工方法によって異なります。

コーキング補修の方法は、「増し打ち」と「打ち替え」の2つの方法があります。

「増し打ち」は、既存のコーキングの上から新しい充填材を注入していく方法です。

施工にかかる費用相場は、1メートルあたり500〜900円ほどとなります。

 

「打ち替え」とは、破損したり、古くなったりしたコーキングをすべて剥がして、新しい充填材で施工し直す方法です。

費用相場は1メートルあたり800〜1,200円ほどと、増し打ちに比べてやや高くなります。

費用は高くなりますが、増し打ちでの補修に比べてコーキングの耐久性は上がります。

そのため、次回のメンテナンスの期間を空けたいという場合は、打ち替えでの補修がおすすめです。

 

また、コーキング補修の際に足場を組む場合は、おおよそ10〜20万円が追加で必要になります。

住宅が2階以上の高さであったり、高所のコーキングを補修したりする場合は職人の安全性や施工性を高めるために足場が必要です。

単価にすると、1平方メートルあたり700〜1,500円ほどが相場で、立地や業者によって実際にかかる費用は変動します。

 

足場の設置が難しい住宅の構造であったり、隣家との距離が近すぎたりする場合は、費用が高くなるケースもあります。

相場は目安としてお考えになり、詳細は業者によく確認しておきましょう。

 

外壁のコーキングを補修するタイミング

外壁のコーキング補修を行うタイミングは、主に以下の4つのときです。

  • 施工後5~10年ほど経過したら
  • 剥離
  • 亀裂
  • 欠落

それぞれのタイミングについて、以下で説明していきます。

補修のタイミングを逃さないように注意しておきましょう。

 

施工しておおよそ5~10年後

外壁のコーキングの耐用年数は、一般的におおよそ5〜10年であるため、劣化がひどくなる前にメンテナンスを行いましょう。

耐用年数を越えて放置してしまうと、雨水が住宅内に浸入して雨漏りを引き起こす可能性があります。

コーキングは耐用年数を越える前に、できるだけ早く補修を行うことをおすすめします。

 

外壁のコーキングの剥離

コーキング部分に剥離が発生したら、耐用年数に達していなくても補修するタイミングです。

剥離とは、コーキングと外壁のあいだに隙間ができてしまう状態です。

原因のひとつに、コーキングと下地の密着性を上げるためのプライマーという下塗り材の施工不良があります。

または、外壁が振動することでコーキングがずれてしまい、剥離が起きるケースも考えられます。

 

外壁のコーキングの亀裂

亀裂が発生している場合も、早めの補修が必要です。

亀裂は、コーキング部分にひび割れが発生して隙間ができている状態です。

経年劣化が主な原因ですが、数年で亀裂が発生した場合は、施工不良の可能性もあります。

 

外壁のコーキングの欠落

コーキング部分が欠落していたら、外壁材の隙間が表に出てしまい雨漏りの危険性が高まるため、早急に補修を行います。

コーキングの欠落は、経年劣化や施工不良が原因で起きます。

コーキング材が外壁に適していなかったり、プライマーが十分でなかったりした可能性が高いです。

 

外壁のコーキングの補修費用をできるだけ抑えるための方法

外壁のコーキング補修の費用をできるだけ抑えるためには、以下の4つの方法を試してみてください。

  • 「増し打ち」で補修する
  • 劣化が進む前に補修を行う
  • 足場を自社で組める業者に依頼する
  • 優良な業者に施工を依頼する

それぞれの方法を押さえておくと、将来的に見てもコーキング補修にかかる費用を抑えられるでしょう。

以下で詳細を解説しますので、ぜひチェックしてみてください。

 

打ち替えではなく増し打ちで補修する

外壁のコーキングの補修方法を、打ち替えではなく施工単価の低い増し打ちを選ぶと費用を抑えられます。

ただし、既存のコーキングの状態によっては増し打ちを選べない場合があります。しかし、費用をどうしても抑えたいという場合は、増し打ちと打ち替えを混合して補修できないか相談してみるのもおすすめです。

外壁とコーキングの状態を見て、可能な箇所は増し打ちで補修してもらえないか業者に確認してみましょう。

 

劣化が進む前に補修を行う

コーキングの劣化状態が悪化する前に、点検やメンテナンスを行うことで一度にかかる補修費用を抑えやすくなります。

劣化が進めば、増し打ちではなく打ち替えでの補修が必要です。

打ち替えの方が施工単価が高いため、コーキングが破損する前に増し打ちで補修できれば、費用を抑えられるのです。

定期的にコーキングの状態を確認・点検して、破損箇所があれば早めに補修を行うようにしましょう。

 

足場を自社で組める業者に依頼する

外壁のコーキング補修で足場の設置が必要な場合は、自社で組める会社に依頼すると施工費用を抑えられます。

足場の設置を他社に依頼している業者の施工費用は、委託料金がかかり高めになります。

そのため、自社で組める業者に補修を依頼できれば、委託にかかる費用を抑えられるのです。

コーキングの補修を業者に相談する際は、足場の設置が自社施工かどうか確認してみましょう。

 

優良な業者に施工を依頼する

優良な業者に施工を依頼できれば、将来的にかかるコーキングのメンテナンス費用を抑えられます。

補修を優良な業者に依頼すれば、技術力が高いため施工の失敗も防ぎやすく、コーキングの耐久性も維持されます。

そのため、施工不良によってかかる無駄な出費を抑えられるでしょう。

コーキング補修で優良な業者を選ぶ際のポイントは、以下の4つです。

  • 見積書の内容が明瞭である
  • 施工実績が豊富である
  • 親身になって対応してくれる
  • 建設業許可や国家資格を持っている

優良な業者は、見積書に施工内容を詳細に記載しており、それぞれの単価も明記しています。

また、施工実績が豊富できちんと開示していれば、技術面でも信頼度が高いです。

さらに、工事の説明を丁寧に行ってくれたり、親身になって相談に乗ってくれたりする業者は安心感があります。

 

最後に、コーキングの補修を行う業者は建設業許可や国家資格を持たなくても営業はできます。

しかし、建設業許可や国家資格を取得している業者は誠実で技術力の向上に力を入れている優良な会社と言えるでしょう。

コーキングの補修だけで業者選びに力を入れるのは、と思われるかもしれません。

 

ただ、大切な住宅の寿命を維持するためにも、コーキングのメンテナンスもしっかりと行うことをおすすめします。

 

外壁のコーキング(シーリング)費用は優良業者に依頼して抑えよう

外壁のコーキング補修は、施工だけでなく足場の設置費用を含めると高額になる場合があります。

そのため、施工後にまたすぐ補修するとなると高額な出費となります。

また、施工不良が起きると雨漏りの原因ともなるため、補修を依頼する際は失敗を防ぐためにも業者選びを慎重に行いましょう。

業者選びをする際は、見積書や対応の仕方などをよく確認して、信頼できる優良な会社に依頼するようにしましょう。

神奈川の外壁塗装、屋根リフォーム

お問い合わせ

※藤沢、茅ケ崎を含む神奈川の外壁塗装、屋根リフォームなら屋根外壁塗装の窓口 イオン藤沢店

-外壁塗装

国土交通大臣指定
住宅瑕疵担保責任保険登録施工店
国土交通大臣指定
住宅瑕疵担保責任保険登録施工店