神奈川県横浜市内アパートCにて、アステックペイント フッ素REVO1000-IRで外壁塗装・スーパーガルテクトで屋根カバー工法を行いました。
こんな方におすすめ
- 外壁や屋根材の割れ・剥がれがある
- 外壁に触ると白い粉がつく
- 無料で調査したい方

施工前
施工後
外壁塗装について紹介します。
足場設置
足場設置を行います。
高圧洗浄
汚れや劣化した塗膜をきれいに洗い流します。
シーリング撤去
傷んだシーリングを撤去します。
プライマー塗布
プライマーを塗布します。
アステックシールプライマーを使用します。
シーリング
シーリングを充填し、均して完了です。外壁補修を一部行いました。
下塗り
塗料:エポパワーシーラー
メーカー:株式会社アステックペイント
下塗りを行います。
中塗り・上塗り
塗料:フッ素REVO 1000-IR
カラー:ペールピンク
メーカー:株式会社アステックペイント
中塗り・上塗りは フッ素REVO 1000-IRを使用しました。従来のフッ素塗料をしのぐ「耐候性」を実現し、建物を保護します。期待耐用年数は、16年〜20年とされています。
屋根カバー工法について紹介します。
防水シート設置
メーカー:田島ルーフィング
下葺き材:タディスセルフ
棟板金・貫板・雪止め金具を撤去し、タディスセルフを設置します。
屋根材設置
屋根材:スーパーガルテクト
カラー:Sシェイドブラック
メーカー:アイジー工業
軽くて丈夫な、スーパーガルテクトを使用しました。
貫板設置
貫板を新設します。
棟板金設置
棟板金を設置し完了です。