東京都品川区大井にて、タイルフレッシュおよび水性セラタイトFでアパートの外壁塗装、クールタイトFで屋根塗装・棟板金交換を行いました。
こんな方におすすめ
- 東京都で塗装業者を探している方
- 無料で屋根診断を行ってほしい
- 棟板金の釘が浮いていると指摘された事がある方

施工前


施工後


外壁塗装について紹介します。
高圧洗浄

足場設置をし、高圧洗浄を行います。
シーリングカット

既存の傷んだシーリングを撤去します。
プライマー塗布

プライマーを塗布します。
シーリング完了

シーリングを充填後、均し完了です。
下塗り


塗料:タイルフレッシュ(2回塗りになります。)
塗料:ミラクシーラーエコ
メーカー:エスケー化研
下塗りを行います。
中塗り

塗料:水性セラタイトF
カラー:SR-175
メーカー:エスケー化研
中塗りを行います。
上塗り


塗料:タイルフレッシュ (期待耐用年数は、12年〜15年)
塗料:水性セラタイトF (期待耐用年数は、15年〜20年)
カラー:クリア
カラー:SR-175
メーカー:エスケー化研
上塗りを行います。
棟板金交換について紹介します。
棟板金・貫板撤去

屋根は、高圧洗浄を行った後下塗りを行い、棟板金・貫板を撤去します。
貫板設置

貫板を新設します。
棟板金設置

棟板金を新設し完了です。
屋根塗装について紹介します。
高圧洗浄

高圧洗浄を行います。
ケレン

金属部分をケレンします。
下塗り

塗料:マイルドシーラーEPO
メーカー:エスケー化研
下塗りを行います。棟板金交換前に下塗りを行っております。
中塗り

塗料:クールタイトF
カラー:チェスナットブラウン CLR-102
メーカー:エスケー化研
中塗りを行います。
上塗り

塗料:クールタイトF
カラー:チェスナットブラウン CLR-102
メーカー:エスケー化研
上塗りを行います。中塗りと同じ塗料を使用し完工です。


