外壁塗装

外壁塗装の剥がれの原因とは?補修方法や費用、注意点などを解説!

「外壁の塗装が剥がれてしまう原因を知りたい」

「外壁塗装が剥がれた際の補修方法やかかる費用相場を知りたい」

外壁の塗装が剥がれてしまった際に、こうお悩みになる方もいらっしゃるでしょう。

本記事では、外壁塗装の剥がれについて以下のような情報を解説します。

 

・外壁塗装の剥がれの原因

・外壁塗装の剥がれを補修する方法

・補修を業者に依頼した際の費用相場

・剥がれを補修する際の注意点

 

記事を最後までご覧いただければ、外壁塗装の剥がれの原因や補修費用などを知れます。

補修工事の際の不安を解消しやすくなるでしょう。

ぜひ、参考にしてみてください。

 

外壁塗装の剥がれの原因とは

外壁塗装の剥がれの原因は、主に以下の3つが考えられます。

 

・施工不良

・塗料の耐用年数

・台風や大雪などの災害

それぞれの原因の内容を、以下で詳しく解説していきます。

 

施工不良

外壁工事の際の施工不良によって、早い時期に塗膜が剥がれてきてしまう場合があります。

施工不良の内容としては、主に以下のような内容が考えられます。

 

・下地処理不足

・乾燥時間の不足

・塗料の希釈率の間違え

・下地に不適合の塗料を選択

 

施工後、1〜3年以内に塗膜の剥がれが発生した場合は、施工不良が考えられるでしょう。

早い時期に外壁の塗装が剥がれてきたら、施工した業者に現状を報告して対処してもらいましょう。

塗料の耐用年数

塗料の耐用年数によって、外壁の塗膜がだんだんと剥がれてきます。

塗料タイプごとの耐用年数は、以下の通りです。

・ウレタン塗料:6~10年

・シリコン塗料:8~15年

・フッ素塗料:10~20年

・無機塗料:20~25年

 

ただし、住宅が潮風にあたりやすかったり、台風が発生しやすかったりするといった環境であれば、早めに塗装が剥がれる場合があります。

 

台風や大雪などの災害のあと

台風や大雪によって、外壁の表面が強い衝撃を受けて塗装が剥がれてしまう場合もあります。

そのため、台風や大雪のあとは外壁が破損していないか確認しておくようにしましょう。

早めに不具合を見つけることで、スムーズに補修ができて破損の悪化を防げるでしょう。

 

外壁塗装の剥がれを補修する方法

外壁塗装が剥がれた際は、一般的に「業者に依頼する」または「DIYで補修する」の2つの方法があります。

剥がれの状態によって、どちらの方法で補修するかを決めます。

以下にて、それぞれの補修方法やどのような状態であればDIYで補修できるかを解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

業者に依頼する

外壁の塗装が剥がれていたら、専門業者に相談して補修してもらいましょう。

破損の状態を確認してもらい、どのような方法で補修するか決めます。

その後、費用の見積もりを出してもらい、内容に納得すれば契約して補修を行います。

可能であれば、前回塗装の工事を依頼した業者に連絡してみましょう。

既存の塗膜の塗料や塗装方法についてよく知っているため、より適切な方法で補修してもらえるためです。

 

DIYで補修する

ヘアークラックや軽微な剥がれであれば、DIYで補修できる場合もあります。

幅が0.3mm以下、深さが4mm以下のひび割れをヘアークラックと言います。

ヘアークラックほどのサイズのひび割れや剥がれであれば、DIYで塗装して補修できる可能性が高いです。

塗装箇所の汚れを落として、下塗りと上塗り2回の計3回塗りで塗り直しましょう。

ただし、破損の規模がわからなかったり、塗装がしにくい箇所だったりする場合は安全のためにもプロの業者に依頼することをおすすめします。

 

外壁塗装の剥がれを業者に依頼して補修する際にかかる費用相場

外壁塗装の剥がれを補修する際にかかる費用相場は、一部分の塗り替えであれば1平方メートルあたり1,700~5,000円ほどです。

しかし、全体の塗り替えが必要な場合は、30坪の住宅でおおよそ60〜100万円かかります。

ただし、使用する塗料や補修箇所の状態などによって実際にかかる費用は異なります。

詳しい内訳は依頼する塗装業者によく確認しておきましょう。

 

外壁塗装の剥がれを補修する際の注意点

外壁塗装の剥がれを補修する際は、以下のような点に注意しておきましょう。

 

・保証が使えないか確認してみる

・剥がれを長く放置しないようにする

・無理にDIYで補修しないようにする

・技術力が高い業者に依頼する

 

それぞれの詳しい内容を以下で解説します。

ぜひ、補修前に確認してみてください。

 

施工不良の場合は保証が使えないか確認する

外壁塗装の剥がれが施工不良の場合は、業者の保証が使える可能性が高いです。

そのため、補修する前に前回工事を依頼した塗装業者に確認してみましょう。

保証内容や対象期間のチェックも必ず行いましょう。

しかし、万が一にも塗装会社が倒産していた場合は、会社がリフォーム団体や組合などに加盟していなかったか確認してみてください。

加盟していた場合は、塗装業者が倒産していてもリフォーム団体や組合などの第三者が保証してくれる可能性があります。

 

補修をせずに長く放置しないようにする

外壁塗装の剥がれは、そのまま放置しておくとさまざまなトラブルが発生するため早めに補修しましょう。

剥がれを長く放置すると、以下のようなトラブルが発生しやすいです。

 

・剥がれの悪化

・雨漏り

・住宅内部の腐食

・シロアリの発生

 

外壁の塗装は、住宅の表面を塗膜で覆い防水性を高めています。

しかし、塗装が剥がれてしまいそのまま放置すると防水性が低くなり、雨漏りの原因となるのです。

雨漏りが発生すると、住宅の柱や壁などがカビてしまいます。

また、シロアリも発生しやすくなり、住宅の寿命を縮めてしまうでしょう。

さらに、雨漏りやシロアリまで発生してしまうと、補修に莫大な費用がかかるケースもあるのです。

大切な住宅が取り返しのつかないくらい破損する前に、外壁塗装の剥がれは早めに補修しましょう。

広い範囲の剥がれはDIYでの補修は避けるようにする

剥がれの範囲が広い場合は、DIYで補修するとさらに悪化してしまう可能性があるため専門の業者に依頼しましょう。

また、DIYでは補修時に転落事故を起こしてしまう場合もあります。

そのため、特に高所の剥がれを補修する際は塗装業者に依頼する方が安心でしょう。

 

技術力が高い塗装業者に補修を依頼する

技術力が高い優良業者に補修を依頼すれば、工事の失敗を防ぎやすいです。

悪徳な業者に任せてしまうと、すぐに塗装の剥がれが発生したり、詐欺に遭ったりしてしまいます。

技術力が高いかどうか見極めるためには、以下のポイントを押さえて業者選びをしてみてください。

 

・施工実績が豊富である

・説明が丁寧である

・国家資格を保有している

・見積書が明瞭である

・口コミ評価が高めである

 

施工実績が豊富であれば、多くの経験を積んでおり、また多数の方に依頼いただいている優良な業者であると言えます。

口コミ評価も確認して、安心して任せられる塗装業者を選ぶようにしましょう。

 

外壁塗装の剥がれは放置せずに技術力のある業者に補修を依頼しよう

外壁塗装は経年劣化や施工不良など、さまざまな理由で剥がれてしまいます。

しかし、剥がれをそのまま放置すると雨漏りが発生する可能性があります。

そのため、早めに補修を行うようにしましょう。

DIYでの補修も可能な場合がありますが、安全のためにも塗装業者に依頼することをおすすめします。

見た目もきれいに仕上がるでしょう。

業者選びの際は、施工実績や口コミの高評価が多い優良な会社を見つけましょう。

 

▼関連記事

外壁の劣化サインとは?放置すると起こる問題や対処方法などを詳しく解説

神奈川の外壁塗装、屋根リフォーム

お問い合わせ

※藤沢、茅ケ崎を含む神奈川の外壁塗装、屋根リフォームなら屋根外壁塗装の窓口 イオン藤沢店

-外壁塗装

国土交通大臣指定
住宅瑕疵担保責任保険登録施工店
国土交通大臣指定
住宅瑕疵担保責任保険登録施工店