スタッフブログ

雨樋の点検していますか?

こんにちは😊

本日は雨樋についてです。皆さんは雨樋の点検・チェックしていますか?

 

雨樋は、屋根に降った雨水をスムーズに排水するための筒状の設備です。

雨水が直接外壁の表面に流れないので、外壁や基礎部分を濡らさず、スムーズに排水できます。

雨音の対策にもなっています!👂

 

❓こんな症状はありませんか❓

  1. つなぎ目のズレ・外れ ※強風・地震の影響で外れる事もあります。経年劣化の可能性も❗
  2. 歪み ※雨樋に降り積もった雪の重みで破損・変形してしまうのです。
  3. 詰まり ※ゴミを受けやすくなります。

🍂枯れ葉・土・木の枝などが、雨や風によって雨樋の中に入ってきます。

集水器にも詰まり、水が流れなくなってしまいます。

 

過去に雨樋に鳥が巣を作ってしまい、雨樋に溜まっていた雨水を「チュンチュン🐤」と飲んでいる姿を見たことがあります😍

可愛い姿でしたが、排水できていない証拠なので困りますね😲

 

強風・雪・台風などの影響で壊れた場合、火災保険を利用して修理ができます😃

スマートホームでは、いつでも無料で点検・調査に伺います。

是非ご利用ください😊

 

お問い合わせ

 

お電話でのお問い合わせ

tel

Webからのお問い合わせ

-スタッフブログ